発掘の散歩術(88) 消えたユダヤ人たちの痕跡をたどって —モアビットの2つの場所—
この原稿を書いているのは10月18日。偶然ではあるが、今回ご紹介する場所の歴史と直に結びついた日付であることにふと気付いた。今からちょうど76年前の1941年10月18日、1251人のユダヤ人を乗せた貨物列車が初めてベル…
この原稿を書いているのは10月18日。偶然ではあるが、今回ご紹介する場所の歴史と直に結びついた日付であることにふと気付いた。今からちょうど76年前の1941年10月18日、1251人のユダヤ人を乗せた貨物列車が初めてベル…
中村真人(なかむら・まさと)
twitter
神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。フリーライター、ジャーナリスト。著書『新装改訂版 ベルリンガイドブック』、『街歩きのドイツ語』
Berlin (Border) Berlin (Ost) Berlin (West) Café Hamburg Interview Ostkreuz 『ベルリンガイドブック』 アマチュアオケ アート インタビュー ウクライナ オペラ オラニエンブルク クリスマス クロイツベルク クーダム周辺 ケストナー ケーペニック コンツェルトハウス サッカー シェーネベルク シュテーグリッツ シュパンダウ スナップ スポーツ ツェーレンドルフ ティーアガルテン トレプトウ ドイツ ドイツ語 ノイケルン ハンザ都市 バイロイト バッハ パノラマ ピアノ フリードリヒスハイン フリードリヒ通り ブランデンブルク州 プレンツラウアー・ベルク ベルリンの壁 ベルリン・フィル ベルリン中央駅 ベルリン王宮 ベルリン郊外 ベルリン(全般) ホーエンシェーンハウゼン ポツダム ポツダム広場周辺 マルツァーン メンデルスゾーン ライニッケンドルフ リヒテンベルク ロシア ワールドカップ2014 ヴィルマースドルフ ヴェディング 中欧 乗り物 仕事 共和国宮殿 写真 北ドイツ 北欧 古楽 地理 子育て 室内楽 展覧会 山梨 広島 政治 文化政策 旅 日本 日本の旅 日独交流 早稲田大学交響楽団 映画 時事 東北地方 横須賀 欧州 歴史(1933-45) 歴史(Geschichte) 歴史(プロイセン時代) 歴史(ワイマール時代) 歴史(中世) 歴史(古代) 歴史(東独) 歴史(西独) 演劇 発掘の散歩術 自転車 読書 鉄道 雑感 音楽 食
ベルリン-東と西が出会う場所。ドイツにありながらドイツではない町。歴史の影に彩られた栄光と悲運の世界都市。そんなベルリンの奥深い魅力をリアルタイムでお届けするブログです。Since 1. August 2005
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Copyright © 2024 ベルリン中央駅
最近のコメント