6月13日と14日の週末、「フンボルト・フォーラム」として再建中のベルリン王宮が一般に公開され、多くの市民が訪れました。
今回の一般公開は、建物の基本構造が完成したことで前日の12日に行われた上棟式(Richtfest)に合わせたもの。14日の午後、ウンター・デン・リンデンを越えてシュロス橋のたもとまで行くと、向こう側に王宮の姿が現れました。久々に見る王宮には特徴的な円蓋もすでにかぶさっており、いよいよ全体の規模が分かるほど建設が進んでいました。
行列に並んで中に入ると、17世紀初頭、王宮担当の建築家だったアンドレアス・シュリューターが設計した大きな中庭(シュリューター・ホーフ)に繋がります。そこを右に回って進むと、円蓋の真下のエントランスホールが見えてきました。ここは吹き抜けの構造で、バロック様式の壮麗な「エオザンダー門」が西口に再現される予定です。門の前には特設ステージが造られ、ビッグバンドの軽快な音楽が鳴り響いていました。
それにしても、初めて中に入った王宮からの眺めの良いこと。1周する中で、博物館島、大聖堂、テレビ塔、赤の市庁舎、ニコライ教会など、ベルリン中心部の主要建築を一通り見ることができます。この王宮がベルリンの歴史的なミッテ(中心)の、さらにそのど真ん中に位置していたことを改めて実感しました。
東側の長いスペースには、テレビ塔やマリーエン教会を望む風景が1枚の絵のように収まるポイントがあります。そこに立ったとき、ちょうど10年前に、当時解体直前の共和国宮殿の中に入って見た眺めを思い出しました。あの秋の雨の日に抱いたのは、過去へのノスタルジックな感情でしたが、今回は19世紀のヴィルヘルム&アレクサンダー・フンボルト兄弟の理念を引き継ぎ、「ベルリンと世界とを繋ぐ門になる」(グリュッタース文化相)とされるフンボルト・フォーラムへの期待感でした。完成予定は2019年とのことですが、その期待は現実のものとなるでしょうか。
(ドイツニュースダイジェスト 7月17日)
[…] 上棟式を迎えたベルリン王宮http://berlinhbf.com/2015/07/18/3155/ いよいよ全貌が見えてきたベルリン王宮 6月13日と14日の週末、「フンボルト・フォーラム」として再建中のベルリン王宮が一般 […]