BZ Lexikon(3) 「国民哀悼の日」

Lexikonの3回目です。ドイツ語を勉強している方は、訳を読む前に文章を何回か音読してみることをおすすめします。語学学習において、音読の効能を否定する人はまずいません。単語も記憶されやすいですし、”Kriegsgräberfürsorge”なんていう長い単語がすらすら読めるようになるためにも(と言いながら私はつっかえましたが)、音読が一番だと思います。
Lexikon: Volkstrauertag(国民哀悼の日)
Der Volkstrauertag wird seit 1952 zwei Sonntage vor dem 1. Advent als nationaler Gedenktag für die Opfer der beiden Weltkriege und des Nationalsozialismus begangen. An diesem Tag organisiert der Volksbund Deutsche Kriegsgräberfürsorge Kundgebungen, Gedenkfeiern und Kranzniederlegungen an Mahnmalen und Gedächtnisstätten. Diese Organisation hatte 1922 auch den ersten Volkstrauertag initiiert.
訳)国民哀悼の日は、両次世界大戦とナチスの犠牲者を弔う国民記念日として、1952年以来第1待降節前の2回の日曜日に祝われる。この日、国民連盟であるドイツ戦没者埋葬地管理援護事業が、集会や追悼式、記念碑や追悼の地での献花などを準備する。この組織は1922年の最初の国民哀悼の日にもイニシアチブを取った。
(メモ)
der Advent 待降節(クリスマスのための4週間の準備期間。これについてはまたいずれお話します)
begehen (祝日、祝典を)祝う
Kriegsgräberfürsorge 戦没者埋葬地管理援護事業。やたらと長い組織名ですが^^;)、手元の独和大辞典(小学館)に載っていた表記をそのまま使います。
die Kundgebung 政治集会、デモ



Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



Comment

CAPTCHA