根が文系人間だからか、今日の文は訳すのに一際難しく感じられました。あまり自信がないので、間違っているという場合はご指摘いただけると幸いです。
2006年の元旦は例年より1秒長い「うるう秒」であるため、今回はその「秒」についての説明です。12月27日の紙面より。
Lexikon: Sekunde(秒)
Die Sekunde ist eine Maßeinheit der Zeit. Laien beschreiben sie als den sechzigsten Teil einer Minute, die bekanntlich der sechzigste Teil einer Stunde ist, welche wiederum der vierundzwanzigste Teil jener Zeit ist, in der sich die Erde einmal um ihre eigene Achse dreht (gemeinhin “Tag” genannt). Den Experten ist dies zu ungenau, weshalb sie die Sekunde als jeden Zeitraum definieren, in dem exakt 9 192 631 770 Atomschwingungen von Caesium ablaufen. Für jene, die mit dem Zählen so schnell nicht hinterherkommen: Eine Sekunde ist ungefähr die Zeit, die man benötigt, um “einundzwanzig” zu sagen.
訳)秒は時間の質量の単位である。素人だと、地球が自転する時間(それを一般に「日」と呼ばれる)を24に分割した部分が「時間」であり、同様に1時間を60に分割した部分が「分」で、1分を60に分割した部分が「秒」であると表現するだろう。(しかし)専門家にとって、その記述はあまりに不正確だ。それゆえ、ちょうど9192631770のセシウムの原子が振動する時間を「秒」と定義している。そんなに早く数を数えられないという人のために:einundzwanzig(ドイツ語の「24」)と言うのに必要とする時間が、約1秒である。