おいしいケーキの話の後で大変恐縮なんですが^^;)、昨日クロイツベルクを歩いていたら街角でこんなものを見つけました。このボックスは柱に取り付けられていて、下から自由にビニール袋を取り出せるようになっています。ドイツ語で書かれていますが、イラストを見てもらえれば説明は不要でしょう(上に”DOG STOP”とも書かれていますね)。
せっかくこういうものがあるのに、実際に使っている人って見たことあるかなあ?道端に散乱するアレはもう少し何とかならないものかと思います。
ブログ内検索
プロフィール
中村真人(なかむら・まさと)
twitter
神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。フリーライター、ジャーナリスト。著書『新装改訂版 ベルリンガイドブック』、『街歩きのドイツ語』
最近の投稿
過去の記事
カテゴリー
- ▼ベルリン (1044)
- ベルリンあれこれ (73)
- ベルリンのいま (157)
- ベルリンの人々 (67)
- ベルリンを「観る」 (24)
- ベルリンを「読む」 (51)
- ベルリンクイズ100 (8)
- ベルリン中央駅 (28)
- ベルリン天使の降りた場所 (26)
- ベルリン子育て日記 (3)
- ベルリン思い出話 (10)
- ベルリン文化生活 (79)
- ベルリン音のある街 (27)
- ベルリン音楽日記 (164)
- ▼ベルリン発掘 (327)
- ベルリン発掘(全般) (49)
- ベルリン発掘(境界) (51)
- ベルリン発掘(東) (99)
- ベルリン発掘(西) (128)
- ▼ドイツ (150)
- Deutsch (6)
- サッカーWM2006他 (51)
- ドイツ全般 (65)
- ドイツ語関連 (28)
- ▼日本 (137)
- ▼その他 (262)
- 欧州を感じる旅 (54)
- – 2005ウクライナ紀行 (11)
- 未分類 (12)
- ▼BZ Lexikon (166)
- BZ Lexikon (1-50) (49)
- BZ Lexikon (101-150) (48)
- BZ Lexikon (151-200) (12)
- BZ Lexikon (51-100) (45)
- BZ Lexikon (Berlin) (12)
タグ
Berlin (Border) Berlin (Ost) Berlin (West) Café Hamburg Interview Ostkreuz 『ベルリンガイドブック』 『ベルリン・天使の詩』 アマチュアオケ アート インタビュー ウクライナ オペラ オラニエンブルク クリスマス クロイツベルク クーダム周辺 ケストナー ケーペニック コンツェルトハウス サッカー シェーネベルク シュテーグリッツ シュパンダウ スナップ スポーツ ツェーレンドルフ ティーアガルテン トレプトウ ドイツ ドイツ語 ノイケルン ハンザ都市 バイロイト バッハ パノラマ ピアノ フリードリヒスハイン フリードリヒ通り ブランデンブルク州 プレンツラウアー・ベルク ベルリンの壁 ベルリン・フィル ベルリン中央駅 ベルリン王宮 ベルリン郊外 ベルリン(全般) ホーエンシェーンハウゼン ポツダム ポツダム広場周辺 マルツァーン メンデルスゾーン ライニッケンドルフ リヒテンベルク ロシア ワールドカップ2014 ヴィルマースドルフ ヴェディング 中欧 仕事 共和国宮殿 写真 北ドイツ 北欧 古楽 地理 子育て 室内楽 展覧会 山梨 広島 政治 文化政策 旅 日本 日本の旅 日独交流 映画 時事 東北地方 横須賀 欧州 歴史(1933-45) 歴史(Geschichte) 歴史(プロイセン時代) 歴史(ワイマール時代) 歴史(中世) 歴史(古代) 歴史(東独) 歴史(西独) 演劇 発掘の散歩術 自転車 記憶の文化 読書 鉄道 雑感 音楽 食
最近のコメント
- ピアノがやってきた! に BerlinHbf より
- ピアノがやってきた! に 空 より
- ヘーア通りの森の墓地を歩く に Yozakura より
- オクサーナ・リーニフ、リヴィウ、そしてウクライナのこと に BerlinHbf より
- ヘーア通りの森の墓地を歩く に BerlinHbf より
SECRET: 0
PASS:
実家でワンコを買っていますが、お散歩中の結構コレの処分に困るんですよね。特に旅行中とか。。。
町中にこんなのがあったら便利ですよね。でも、あまり使われていないんでしょうか。。。(たしかに散乱していましたね)
SECRET: 0
PASS:
そうそう、ベルリンを歩く際は足下見てないといけませんね。ヴォーヌングに持って帰らないようにしないと!
SECRET: 0
PASS:
>鮭さん
私は猫しか飼ったことありませんが、なかなかやっかいな問題ですよね。このボックスは他でもあるのでしょうが、その存在にいままで気付きませんでした。
SECRET: 0
PASS:
>gramophonさん
>ベルリンを歩く際は足下見てないといけませんね。
そうですね。あれを踏んでしまったときの感触と衝撃は、忘れがたいものがあります・・・
SECRET: 0
PASS:
ベルリンの「手タレ」ピクトさん、こんなところに!
ちりとりを持たされて犬のあとを始末している人は見たことが
あったのですが。
クロイツベルクには私がドイツで一番おいしいと思っているピザ屋と
面白そうな海外の映画をよく原語版字幕上映してくれる映画館と
友達が数人、住んでいてミッテにあったウチからは行きにくかったの
ですが、好きな地域でした・・・。
SECRET: 0
PASS:
>akberlinさん
日本ピクトさん学会(でしたっけ?)のakberlinにコメントいただき、うれしく思います^^)
クロイツベルクのおいしいピザ屋って、運河沿いのお店でしょうか?「原語版字幕上映してくれる映画館」は、「バビロン」かな?ちょっと気になります。クロイツベルクはいいところですよね。