ベルリン・フィルのシベリウス&ベートーヴェンチクルス1

ベルリン・フィルによるシベリウス(交響曲)&ベートーヴェン(ピアノ協奏曲)チクルスの初日を聴いてきました。バラエティーに富んだ、大変充実した内容だったと思います。
冒頭の大オーケストラによるリゲティの「atmosphères」。キーンと張り詰めたピアニッシュモと背筋がぞくっとするようなクレッシェンド、不思議な和音がうごめき合い、何というか生命が存在しない異次元の空間に連れ去られるかのような雰囲気の曲でした。
それだけに、リゲティの後にベートーヴェンのピアノ協奏曲が鳴り響くと、「ああ、人間の世界に帰ってきたなあ」という何ともほっとした気分にさせられました。それだけ音楽があたたかく、血が通っている。ソロを弾いた内田光子さんがこちらのインタビューでベートーヴェンについて語っていた言葉に強く惹かれました。

しかし、それ以上に記憶に留めて置かなければならないのは、彼がまったく独立した唯一無二の存在だったということです。より正確に言うと、最も偉大であらゆる人間よりも強い存在だったと言えます。彼の音楽は、あたかも宇宙のすべてを体験したかのような、大きな広がりを持っています。彼の精神的な深さ、人間としての強さ、絶望的な状況のなかでも光を見出すことのできるオプティミズム、地獄のなかにあって天国を見ることができる能力! そうした力、大きなヴィジョンは、他のどの作曲家にも見出すことはできません。私はこの偉大な音楽を聴衆の前で弾かせてもらうと、常に幸せな気持ちになります。そして感謝の気持ちで一杯になるのです

内田さんのこの言葉が嘘でないのは、作曲家の精神が乗り移ったかのような弾きぶりに感じられます。確かな造形感と音にみなぎる気品は、もはや偉大な芸術家のそれで、特に2楽章での、弱音の美しさを極めたオケとピアノとのやり取りには陶然とさせられました。終演後のお客さんの反応は文字通り熱狂的といえるもので、一方の内田さんは、頭が足に付くのではという(笑)深々としたお辞儀で応えていました。ベートーヴェンのピアノ協奏曲は、個人的には第3番が一番好きなので、来週のチクルスもできたら聴きたいところです。
後半のリゲティ『死の秘儀』なる曲が始まると、今度は舞台がいきなり場末の怪しげな盛り場に移ったかのよう。これはオペラ「ル・グラン・マカーブル」の3つのアリアを編纂した作品で、コロラトゥーラのソプラノが超絶技巧とカクカクした独特の振り付けで歌い(まことに達者!)、演じまくり、ラトルや団員もちょっかいを出すように参加します。その息もつかせぬスピード感が圧巻でした。
最後に16型の大編成でシベリウスの交響曲第1番。こちらはうってかわってエスプレッシーボが利いた豪快な演奏。今まで少し敬遠していましたが、この第1番、じっくり聴くと本当に魅力的な音楽ですね。今回樫本さんがコンマスに座っていた弦楽器のうねりはすばらしく、牧歌的なホルンとか、木管の美しいソロの数々、特に妖精が動き回るようなフルートのパッセージにシベリウスらしさを感じました。時折チャイコフスキーを思わせるロマン派の影響が濃い音楽が、繊細さを極めた後期の世界にどう変貌していくのか、このチクルスで一望できるのが楽しみです(特に5〜7番を一夜で演奏する5月の最終回!)。ちなみに、第3番は今回ベルリン・フィルでは初演だとか。
Berliner Philharmoniker
Sir Simon Rattle Dirigent
Barbara Hannigan Sopran
Mitsuko Uchida Klavier
György Ligeti
atmosphères
Ludwig van Beethoven
Klavierkonzert Nr. 1 C-Dur op. 15
György Ligeti
Mysteries of the Macabre (Fassung für Koloratursopran und Orchester)
Jean Sibelius
Symphonie Nr. 1 e-Moll op. 39



Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



5 Responses

  1. にわやま
    にわやま at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    生中継を観ました!朝4時に起きて。笑
    ラトルの演技には大爆笑でした。
    バレンボイムのニューイヤーのハイドンに劣らなかったね!!!

  2. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    にわやまさん
    朝4時から見ていましたか。さすがですね。
    ラトルのシベリウスチクルス、ベートーヴェンやブラームスよりずっといいものになりそうな気がします。あの演技も、まあさすがでした(でも、一体何を言っていたんだろう)

  3. にわやま
    にわやま at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    ほんと、今回のシベリウスチクルスよいですよね!
    今日本でも読響×セゲルスタムでシベリウスやってて評判いいです。
    私は個人的には内田さん苦手なんですが、。。。
    ラトルのセリフは彼に聞いたけど分かりませんでした。
    興味ないから知らないって。彼らしい返事です。
    しかしあの歌手すごかったですよね。
    まさかフィルで、革ミニスカ網タイツの衣裳なんて!笑

  4. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    にわやまさん
    そうですね、あの衣装は衝撃でした(笑)。原作となったオペラをもう一度観てみたいと思いましたね(数年前にコーミッシェでやった上演は、エログロなんでもありですごかった)。

    内田さんは、以前リサイタルを聴いた時は正直ピンときませんでしが、コンツェルトハウスでモーツァルトのソナタを聴いて印象がガラっと変わりました。何だかんだで気になる存在です。

  5. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    にわやまさん
    そうですね、あの衣装は衝撃でした(笑)。原作となったオペラをもう一度観てみたいと思いましたね(数年前にコーミッシェでやった上演は、エログロなんでもありですごかった)。

    内田さんは、以前リサイタルを聴いた時は正直ピンときませんでしが、コンツェルトハウスでモーツァルトのソナタを聴いて印象がガラっと変わりました。何だかんだで気になる存在です。

Leave a Reply to にわやま Click here to cancel reply.

CAPTCHA