1978年9月、西ベルリンにて(2)

1978年9月、西ベルリンにて(2)

Kさんからお借りした写真の中には、ベルリンの壁を写したものが何枚か含まれていた。その中でも私が気になったのはこの1枚。手前から奥に続く、建物の廃墟が何かの遺跡のように見え、興味を引かれた。「ブランデンブルク門からそう遠く…

1978年9月、西ベルリンにて(1)

1978年9月、西ベルリンにて(1)

今年の2月初頭、クーダムから一歩入ったカフェで、ミュンヘンからやって来たあるお客さんに会う機会がありました(仮にKさんとさせていただきます)。Kさんは、その昔早稲田大学のオーケストラでヴァイオリンを弾いていたという、私の…

山根寿代さんが見た1989年10月の東ベルリン

山根寿代さんが見た1989年10月の東ベルリン

The Westin Grand(8月31日) 秋に日本に一時帰国した際、このブログで以前数回に分けてご紹介した山根寿代さんに再会する機会がありました。変わらずお元気そうだったことにまず安心し、今回もまたいろいろと興味深…

ベルリン生活は家探しから(6) -「生き残った」アパート-

ベルリン生活は家探しから(6) -「生き残った」アパート-

(前回のつづき)ヴァルター・ベンヤミンの「1900年頃のベルリンの幼年時代」の中の「ブルーメスホーフ12番地」。その後半では、ベンヤミンのおばあちゃん宅でのクリスマスの様子が描かれている。盛大な食事やプレゼント交換といっ…

ベルリン生活は家探しから(5) -ベンヤミンとベルリン-

ベルリン生活は家探しから(5) -ベンヤミンとベルリン-

(前回のつづき) 2000年秋に、シェーネベルク岸通りのアパートに住み始めてから約2ヵ月後、私はこのアパートの「過去」について知るための、ひとつのきっかけを得ることになった。 「複製技術時代の芸術作品」「パサージュ論」な…

ベルリン生活は家探しから(4) -歴史との接点-

ベルリン生活は家探しから(4) -歴史との接点-

しばらく中断していましたが、私がベルリンに来て最初に住んだアパートのお話の続きをしたいと思います(まだお読みになっていない方はこちらをご参照ください)。 それまでヨーロッパに旅行で来たことは何度かあったし、ボン大学のサマ…

ベルリン生活は家探しから(3) -100年前のアパート-

ベルリン生活は家探しから(3) -100年前のアパート-

ベルリンのアパート探しの話の続きとして、今回は私がベルリンに来て最初に住んだアパートのお話をしたいと思う。前回から少し間が空いてしまったけれど、このアパートに住んだことは、私のベルリン生活の最高の思い出の一つであり、(ち…

ベルリン生活は家探しから(2)

ベルリン生活は家探しから(2)

Deutsches Theater前にて(11月3日。この木は黄色だけでなく、赤く紅葉した葉も混じっていて、日本の紅葉を少し思い出しました) (前回の続き) ベルリンに着いて数日後、家探しを始めた私が、知り合いからの情報…

ベルリン生活は家探しから(1)

ベルリン生活は家探しから(1)

ベルリン工科大学の掲示板にて 海外での生活は家探しから始まる。留学、赴任、ワーキングホリデーなど、海外に住むきっかけは人によって様々だろうが、どこに住むのかというのは、常に大きな問題である。今回から数回に分けて、私がちょ…