U5開業目前のウンター・デン・リンデン
11月2日から部分的ロックダウンが再び始まってから1ヶ月、あっという間に12月に入りました。この状況に加えて寒さも厳しくなり、体をほとんど動かさない日々を送っています。月曜の夕方、ミッテに用事ができたので久々にSバーンに…
ダイヤ改正により300番バスが登場
BVG(ベルリン交通局)は8月4日にダイヤ改正を行い、いくつかの路線で新しいコンセプトを導入しました。過去10年間では最も大きな改正と思われるだけに、ここでご紹介したいと思います。 ベルリンを訪れる旅行者がよく利用するT…
ミニチュアで体感するベルリン750年の歴史
せっかくの週末なのに外は雨。4歳の息子をどこに連れて行こうかと悩んだときに、以前から気になっていたアミューズメント施設「リトル・ビッグ・シティ」に行ってみようと思い立ちました。 場所はアレクサンダー広場駅から徒歩5分ほど…
ベルリンで開催された統一記念日の中央式典
9月半ば頃から、ベルリンの街のあちこちで、赤黄黒を基調に「Nur mit Euch」(あなたたちと一緒でこそ)と書かれたポスターやパンフレットを見かけるようになりました。10月3日のドイツ統一記念日の中央式典は、毎年連邦…
エフライム宮殿の展覧会「大都市の美」
ミッテ地区のニコライ教会からほど近いエフライム宮殿で、「大都市の美」という展覧会が開催されています。これは19世紀前半から現代まで、都市ベルリンをモチーフに描かれた絵画を一堂に集めた企画展です。生粋のベルリンっ子の知人か…
発掘の散歩術(87) –第44回ベルリンマラソンで初のフルマラソンに挑む!–
スポーツをすることにほとんど縁がなかった私が、マラソンなどに挑戦してみようと思ったのは、2年前のある出来事が一つのきっかけだった。2015年のベルリンマラソンの確か翌日だったと思う。日本からマラソンに参加するためにやって…
東京生まれの小型移動オフィスがベルリンに出現
カール・マルクス大通りを歩くと、やがてそれは見えてきました。幅1メートル、奥行き2メートルの構造体。木製のボディーはどこかベルリンの黄色いバスを思い起こさせますが、内部には大人一人が作業できる机があるだけです。「ムービン…
ベルリンの地下鉄駅で無料Wi-Fiが導入
7月27日、BVG(ベルリン交通局)が運営するベルリンの主要地下鉄駅で、無料Wi-Fiが導入されました。昨年からの試験期間を経て今回の無料サービスが始まったのは、ツォー(動物園)駅、クアフュルステンダム駅、ヴァインマイス…
発掘の散歩術(70) – 春のベルリン・ハーフマラソン –
昨年9月、日本からやって来た弟がベルリン・マラソンを完走したのに感化された私は、その半年後のハーフマラソンの参加を申し込んだ。正直なところ、「とりあえず」申し込んでみたという感じだった。それまで10キロとまとまって走った…
「黄金の20年代」に触れる展覧会
劇的な道を歩んだ20世紀のベルリンの歴史の中で、今でも燦然と輝く伝説の時代があります。「黄金の20年代」と呼ばれる1920年代です。二つの大戦のはざまにあり、自由な雰囲気の中で文化や芸術が花開いた一方で、どこか危うげな香…
ベルリンの難民をめぐる現状
ドイツの他都市と同様、2015年はベルリンも難民の問題で大きく揺れました。今年1年でベルリンにやって来た難民は6万8000人以上(12月1日現在)と言われ、2013年の約6000人、2014年の1万2000人という過去の…
イラストレーター高田美穂子さんが描くベルリン・パノラマ
今日から当ブログのトップ画像が変わったのにお気づきになられたかと思います。これは、ベルリン在住のイラストレーター、高田美穂子さんがこのブログのために特別に描いてくださったもの。高田ゲンキ・美穂子さん夫妻と出会ったのはちょ…
映画『コーヒーをめぐる冒険』のご案内
「ベルリンで、じっくり味わう」をキャッチコピーにした、ベルリンを舞台にした新作映画が間もなく東京で公開されます。 ヤン・オーレ・ゲルスター監督の『コーヒーをめぐる冒険』(原題は”oh boy”)。…
Frohes Neues Jahr 2014!
新年あけましておめでとうございます。 晴天に恵まれた大晦日のベルリンの様子を何枚かお届けします。昨日は5度以下まで気温は下がりましたが、今冬はまだほとんど雪が降っていません。ブランデンブルク門周辺はジルベスター・パーティ…
『ベルリンガイドブック〜「素顔のベルリン」増補改訂版』のご案内
拙著『素顔のベルリン』は、2009年の発売以来、お陰さまで多くの方に手に取っていただいてきました。この度、ダイヤモンド社より増補改訂版として新たな形で発売されることになりましたので、ここで紹介させていただきたいと思います…
発掘の散歩術(3) -ベルリンの氷河時代を感じて-
自分の足で歩いてみればすぐにわかることだが、ベルリンは極めて平坦な地形の街である。山らしい山はほとんどない。地図を見ると、プレンツラウアー・ベルク、クロイツベルク、シェーネベルクなど、語尾に「ベルク」(山)が付く地名は、…
私とベルリンとの出会い 1988-2006
今回は非常に長い内容になってしまいましたが、私がいかにしてベルリンという町を知り、興味を持つようになったのか、その一部について書いてみたいと思います。自分がなぜここにいるのかを問い直す上でも、一度書いてみたいことでした。…
最近のコメント