岩手県被災地内の高校生がベルリンへ 第5回「翼」プロジェクト
7月末、東日本大震災で被災した岩手県在住の6人の高校生がベルリンを訪れ、同年代のドイツの若者たちと交流をしました。 このプロジェクト「翼」を主催したのは、震災後にベルリン在住のドイツ人と日本人によって生まれたNPO法人「…
ベルリンマラソン 「伝説」の日本人ランナー
9月25日、毎年恒例のベルリンマラソンが開催されました。今年43回目を迎える世界最大規模のマラソン大会に、16年連続の完走を目指して走った日本人ランナーがいます。 京都在住の水戸孝彦さん(72歳)。通信業に携わる水戸さん…
エネルギー問題をテーマにした展覧会
ベルリン市中心部のジャンダルメンマルクト広場やフンボルト大学などから近い連邦外務省では、定期的に展覧会が開催されています。10月16日から約1カ月間、Lichthofと呼ばれる入り口のホールで、日本の新進作家から成るグル…
「ジャパン・シンドローム」のシンポジウム
5月20~29日、クロイツベルク地区にある劇場「ヘッベル・アム・ウーファー」(通称HAU)にて、「Japan Syndrome」と題した大規模な日本フェスティバルが開催されました。東北地方を中心に甚大な被害を及ぼした東日…
東京の本屋がベルリンに
3月末から2週間、「ベルリンの街に東京の本屋がやって来た!」をコンセプトに、東京の独立系書店5店が選んだ日本のアートブックと文房具がクロイツベルク地区の書店で展示販売されました。 地下鉄U1のSchlesisches T…
ベルリン・東京友好都市提携20周年
2月21日、ベルリン市と東京都の友好都市提携20周年の記念式典が赤の市庁舎の大ホールにて開催され、日本とドイツの関係者が多数参加しました。 ベルリンと東京は近代都市として発展した後、第2次世界大戦で甚大な被害を受け、そこ…
小野雅楽会のベルリン公演
普段海外に住んでいるからこそ、日本の伝統的な文化に接したときに、はっとするような新鮮な感動を受けたという経験をお持ちの方は結構いらっしゃると思います。私自身、振り返ってみて特に印象に残っているのが、2008年の平成中村座…
岩手県被災地内の高校生がベルリンへ
この夏、岩手県の高校生5人がベルリンの高校生と交流しました。主催したのはNPOの「絆・ベルリン」。2011年3月の東日本大震災後、ベルリン在住のドイツ人と日本人によって組織されたこの団体は、同年秋から今年5月まで、岩手県…
東日本大震災から2周年を迎えて
東日本大震災から2周年を迎えた週末にかけて、ベルリンでは多くの関連行事が開催されました。私が取材した中から、2つの行事をご紹介したいと思います。 3月9日の昼に、ブランデンブルク門に面したパリ広場で「さよなら原子力ベルリ…
震災孤児のためのチャリティーコンサート
2011年3月の東日本大震災では、東北地方で240人の子どもが両親を、1400人弱の子どもが片方の親を亡くしました。昨年秋、このような震災孤児を支援するNPO法人“KIBOU”がベルリンに発足。1月末、この法人が主宰する…
最近のコメント