風車小屋のある村 – アルト・マルツァーン –

Alt-Marzahnにて(5月14日)
今回は、普通の観光ガイドにはまず載っていないであろうベルリンのある場所をご紹介してみたい。といっても、私がもともと知っていたスポットではなく、拙ブログの読者で、あるベルリン通の方が「こういう場所がありますよ」と昨年秋に教えてくださったものだ。場所は東ベルリンのマルツァーン地区にあるアルト・マルツァーン。その時一緒に送ってくれたリンクの写真は私の興味を引いた。まずこのサイトの写真をご覧いただきたい。社会主義時代の無機的なアパート群に囲まれた中に、緑豊かな集落がこのようにポツンと佇んでいる。そのギャップがとても面白くて、これはぜひ訪れてみたいと思った。結局私がアルト・マルツァーンを訪ねたのはその半年後の5月半ばになってしまったが、その時の様子をここでご紹介したい。
アルト・マルツァーンへは、中心部のミッテからトラムのM8で乗り換えなしで行くことができる。東へとひた走るトラムは意外と速くて、35分ぐらいで最寄の停留所に着いたように思う。
興味のある方はアルト・マルツァーン周辺の地図をご覧いただきたい。2本の通りが、その真ん中にある「中洲」を囲むようにして延びているのが確認できるだろう。
町というよりも、ご覧のように村の雰囲気を残す集落だ。このアルト・マルツァーン村ができたのは13世紀後半と言われているから、大都市ベルリンが産声を上げた時期とほとんど変わらないことになる。現在この一帯は文化財保護地域になっている。
アルト・マルツァーンの「中洲」には、このようにネオゴシック様式の立派な教会まである(1877年に完成)。中に入ってみると、地元の合唱団が本番前の練習をしていた。
小さな集落なので、500メートルも歩けばもう端っこにたどり着いてしまう。この日は日曜日で蚤の市をやっていた。背後に並ぶDDR時代の集合住宅とがやはり対照的。
村のはずれの小高い丘の上には、何とこのように古い風車小屋が残っている。
風車小屋の脇には小さな動物園(Tierhof Alt-Marzahn)があり、ヤギや羊がおいしそうに草を食べていた。背景の風車小屋と合わせて見ると、何とも牧歌的な光景だ。
アルト・マルツァーンで食事をしようと思ったら、レストランは一軒しかない。村のほぼ中心にある”Marzahner Krug”という名前のお店で、”Krug”とは北ドイツ方言で「(田舎の)飲み屋、居酒屋」を意味する。とても古い店らしく、地元の人の重要な社交場であることは想像がついた。
通りは人通りはまばらだったが、店に入ってみるとずいぶんと賑わっていた。それも年配の人が多い。席につくと、民族衣装(?)を着たおばさんがメニューを持ってやって来た。なんだか楽しくなってきて、私たちはビールを飲みながら旬のアスパラを食べた。
ベルリンの中心部からそれほど離れていない郊外に、こんな場所があることに驚き、またちょっと得した気分にもなった。アルト・マルツァーンのことを教えてくださったLさんに感謝すると共に、興味のある方には一度訪れてみることをおすすめしたい。



Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



9 Responses

  1. nozomuz
    nozomuz at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    こんな素朴な町並みが大都市ベルリンにあるなんて感激ですね!
    風車もポツダムの風車よりも小ぶりで素朴な趣きがあります。
    レストランの中は西部劇のバーみたいですけど。(^^)
    旧DDRの町は観光地化されていなくて素朴な味わいが残っていますね。
    以前、ベルリン郊外のケーぺニックやちょっと離れたヴィッテンベルクに足を伸ばした際にそう感じた記憶があります。
    これからも名所発見期待しています。
    それにしても、無機質な建物との対比がいかにもDDR的ですね。

  2. ISR
    ISR at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。アルト・マルツァーン、ここだけオアシスのようでとても和む場所ですね。同じように、昔の村の雰囲気がまだ残っている場所としてお隣のアルト・ヘラースドルフもあります。両者ともアパート群建設時になぜこれらの集落を取り壊さず、わざわざアパートで取り囲むように残したのか、興味があります。これらアパートが労働者階級の近代的な生活レベルを追求するものだったとすれば、古いものを全て壊して新しい街に刷新しても良かったのではないかと思います。

  3. la_vera_storia
    la_vera_storia at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    中央駅さん,とうとう行っていただけましたか(笑)
    実は私もあのレストランで食事したんですよ.
    ポーランド人のアルバイトの女性がいませんでしたか?. 彼女にオーダーしたら,なんと彼女ドイツ語がぜんぜんダメで,別の女性がやってきて,ようやく注文をとってくれました. 統一前夜のアルトマルツァーンでの出来事,別の場所で書いておきましたので御参照下さい.

  4. la_vera_storia
    la_vera_storia at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    中央駅さんが愛用していらっしゃるガイドブックはLonely Planet ですか? 私もあのガイドブックは好きです. 書き手の個性が強く出るのがおもしろいですよね. しかし私があれよりもっと重宝しているのは,Rough Guideというシリーズのガイドブックです. このBerlinについての一冊には,ちゃんとアルトマルツァーンについてふれてあり,あのレストランも紹介してあったと記憶しています. へラースドルフにもおもしろいところがありますよ. あそこの丘についても中欧掲示版で以前に触れました.
    今イタリアのシエナにいます. 帰国しましたらまた投稿しますのでよろしく!

  5. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >nozomuzさん
    この風車は本当に素朴でいいですよね。この丘から見下ろすアルト・マルツァーンの眺めもなかなかよかったですよ。アレクサンダー広場からSバーンに乗って少し東の方に行くだけで、町並みががらっと変わって驚くことはよくありますし、東はまだまだ発掘のし甲斐がありそうです。

  6. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >ISRさん
    さすがにお詳しいですね。アルト・ヘラースドルフもこんな感じなのですか。それはとても興味あります。アルト・マルツァーンは80年代に完全修復されたそうです。当時のDDR政府によくそういう余裕があったなとは確かに思いますね。

  7. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    > la_vera_storiaさん
    私をこの場所に誘った張本人の方に来ていただけましたね(笑)。ここは本当に行ってみてよかったです。こんな場所まで紹介されているRough Guideの「ベルリン」はとても気になりますね。今度ぜひ手にとってみたいと思います。

    わざわざシエナからの書き込みありがとうございます。あの周辺ではペルージャとアッシジに行ったことがありますが、どちらも大好きな町です。そちらは今相当暑いのではないでしょうか。よいご旅行を!

  8. akberlin
    akberlin at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    マールツァーンには「保養公園・Erholungspark」っていうのもあって、「世界の庭園」で有名なんです。日本庭園もありますし韓国庭園もオープンしたはず。中国庭園には茶館完備で中国茶で肉まんが食べられます・笑。「ここはどこ、私は誰」状態になれること、必至。
    Sバーンとバスを乗り継がなくてはならなくてちょっと行きにくいながら、一度はどうぞ。

  9. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >akberlinさん
    マルツァーン情報ありがとうございます。この庭園のことは前から耳にしていましたが、まだ足を運んだことはないんです。「中国茶で肉まん」に惹かれますね(笑)。今度ぜひ行ってみます!

Comment

CAPTCHA