BZ Lexikon(104) 「プレンターヴァルト」

今日はベルリンのある森にまつわるお話です。7月31日の紙面より。
Lexikon: Plänterwald(プレンターヴァルト)
Der Plänterwald ist eine 89 Hektar große Waldfläche im Berliner Bezirk Treptow-Köpenick. Er wurde 1760 am Spreeufer angelegt und zunächst forstwirtschaftlich genutzt. 1876 wurde er durch das Naherholungsgebiet Treptower Park ergänzt. 1969 entstand im Plänterwald auf knapp 30 Hektar der „Kulturpark Berlin“, der einzige ständige Vergnügungspark der DDR. Bis zu 1,5 Millionen Gäste kamen jährlich. Nach 1990 sanken die Besucherzahlen stark. 2001 ging der Betreiber des nun „Spreepark“ genannten Areals pleite und setzte sich nach Peru ab. Seither verwahrlost der Vergnügungspark. Die Neuköllner Oper erzählt seine Historie jetzt als „Geschichte aus dem Plänterwald“.
(メモ)
sich absetzen: こっそり逃げる,とんずらする.
訳)プレンターヴァルトは、ベルリンのトレプトウ・ケーペニック地区にある89ヘクタールもの大きな森林地帯のことである。1760年にシュプレー川岸に作られ、最初は林業に利用された。1876年に近くの保養地帯であるトレプトウ公園によって完全なものとなった。1969年にはプレンターヴァルトに30ヘクタール弱の「ベルリン文化公園」ができ、これは常設の遊園地としてはDDR唯一だった。年間150万人までの客が訪れたが、1990年以降訪問者数は大幅に減った。2001年、「シュプレー公園」と名を変えたこの土地の経営者は破産し、ペルーにとんずらした。それ以来この遊園地は荒れ果ててしまった。今、ノイケルン・オペラがこの森の歴史を「プレンターヴァルトからの物語」として伝えている。



Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



Comment

CAPTCHA