ベルリンの壁建設から45年

Checkpoint Charlie(8月14日)
毎年8月のこの時期になると、日本での終戦記念日のようにベルリン(あるいはドイツ)では壁のあった時代のことが思い出される。一昨日の8月13日、壁が建設されてから丸45年を迎えた。
かつて東西の検問所があったチェックポイント・チャーリーは、今でも世界中からの観光客が絶えることがない。ところで、今月初頭からこの場所で壁の歴史を振り返る野外展示が開かれており、私は昨日観て来た。
展示は部分的にかつての壁に沿っており、全長約300メートルにも及ぶ。写真のサイズが大きいのでとても見ごたえがある。説明は英独表記で、しかも簡潔なのがありがたい。
それでは、私が印象に残った写真を時の流れの順に並べて、かつての時代を簡潔に振り返ってみることにしたい。
1961年8月19日。チェックポイント・チャーリー(以下も同様)。この時壁はまだなかった。
1961年10月27日。米ソの戦車が国境を隔てて対峙する。
1963年6月26日。アメリカ大統領J・F・ケネディがチェックポイント・チャーリーを視察。西ベルリン市長ヴィリー・ブラントの案内を受ける。ケネディーはこの直後、シェーネベルク市庁舎前で有名な演説を残した。
1965年5月3日。
冷戦時代のポツダム広場の様子。Sバーンの駅は「幽霊駅」と化した。上から1962年、1970年。
1986年4月10日。
1988年1月31日。シュタージはデモに参加した約120人を逮捕。
1989年11月9日。壁崩壊の夜。ちなみに写真背後の建物は昔から全く変わっていない(↓)。
1階にカフェ・アドラーがある。
1989年11月11日。壁崩壊の2日後、壁の前でバッハを奏でるムスティスラフ・ロストロポーヴィチ。
1990年6月22日。チェックポイント・チャーリー廃止。
2005年、戦後60年目の夏。
今世界で起きていることを見ると、壁があった時代のリアリティーは全くといっていいほど失われていないように思われる。日本もドイツも平和な状態が保たれているのはありがたいことだが、権力者のエゴによる戦争や紛争、テロに巻き込まれている人々は今も世界に少なからずいる。そのことを忘れてはならないし、今もどこかで苦しんでいる人々への想像力を失いたくないと思う。
参考:
「現代史ベルリン 増補」
永井清彦著
朝日選書(1990年)
いい本ですが、廃刊中なのが残念です。



Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



6 Responses

  1. lignponto
    lignponto at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    素晴らしく良くまとまっていますね!!

    まさにベルリンの現代史でしょう。
    写真入でしたのでとても分りやすかったです。

  2. 焼きそうせいじ
    焼きそうせいじ at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    ベルリンに足を運ぶたびに、「壁」の記憶が次々に消えていくのを実感しています。フリードリッヒ・シュトラーセの「涙の館」も無くなるという話も耳にしました。現在私が関心を持っているのは、ドイツないしベルリンの分断の歴史をどうこれから描くのか、東西それぞれが別の歩みをして40年後に一緒になりました、なのか、どのようにかして「統一された」歴史を書こうとするのか、この点です。それがドイツ人とベルリン市民のアイデンティティの形成に結びつくからです。

    中央駅のそばにも、検問所跡と犠牲者の記念碑が立っています。

  3. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >lignpontoさん
    優れた報道写真は本当にいろいろなことを語りますよね。ここに写っているJ・F・ケネディですが、ベルリンを訪れたわずか5ヵ月後に暗殺されることになります。

  4. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >焼きそうせいじさん
    「涙の館」は建物自体は残るようですが、入り口のホールなど一部は取り壊しになるようです。7月最後の公演の日も人の入りはあまりよくなく、寂しい幕切れだったとか。私は閉館間際にあの中に入って写真を撮ってきたので、今度ご披露します。あの分断の時代を、ドイツ(ベルリン)の歴史にこれからどのように組み込んでいくのかというのは大変興味深いテーマですね。

    >中央駅のそばにも、検問所跡と犠牲者の記念碑が立っています
    中央駅からハンブルガーバーンホーフに向かうと、川のたもとに記念碑が立っていますがあれでしょうか。検問所跡は気付きませんでした。

  5. 焼きそうせいじ
    焼きそうせいじ at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    「入り口」というのは、かつて東から西へ行く、ないし戻る人があの建物に入っていったあの部分でしょうか。小さな展示がありますよね。消える前にもう一度見ておきたいです。

    川のたもとの記念碑というのは、たぶん私が見つけたものと同じでしょう。Invalidenstrasseにあるはず。あの川を渡れば(というか橋の手前から)東で、そこに検問所がありました。二回くらい使ったことがあります。

  6. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >焼きそうせいじさん
    そうですあの部分です。「涙の宮殿」のチケット売り場の女性に聞いたら、この部分はなくなるのだと教えてくれました。そこに展示してあったプレートや資料などは既に競売にかけられています。近いうちにその時撮りまくった写真を公開しますので、また当時のお話など聞かせていただけるとうれしいです。

Comment

CAPTCHA