ベルリーナー・ベアとの対面を果たす!

Oberbaumbrückeにて
メーデーのベルリンも快晴でした。そんな昨日、私は前から抱いていたあるプランを実現しました。構造工学が専門の友人がガイド役となって、ベルリンにある個性豊かな「橋」を見て巡るというもの。「またマニアックな・・」という声が聞こえてきそうですが、ベルリンとお隣のシュパンダウにある歴史的な橋から最新の橋、あるいは両者を組み合わせた橋などのさまざまな例を説明付きで見ることができて、なかなか有意義な一日でした。内容を整理してからブログにもアップしたいと思っています。
晴天の中の散歩は気持ちのいいものでしたが、昨日とりわけうれしかったのは、途中寄ったある公園(橋とは全く関係がありませんが^^;)で見ることができたこれ。以前ご紹介したメルキッシュ(辺境)博物館の裏手にあるケルン公園(Koellnischer Park)は、ベルリンがかつてベルリンとケルン(あの大聖堂の街とは全くの別です)という2つの別々の街から成っていた時代に城壁の稜堡だった場所で、ベルリンの発祥の地ともいえるこの公園の一角に、市の紋章であるクマが3匹住んでいるんです。
私はこの公園にかれこれ5回ぐらい来ていますが、今まで一度も見たことがなく「本当にここにいるのか」と半ば疑心暗鬼になっていたところだったので、ようやく出会えて今回は喜びもひとしおでした。友達によると、私は相当はしゃいでいたみたいで^^;)
世界中にフィーバーを巻き起こしている白くまのクヌートと違って、こちらは待ち時間なしで見ることができます。もちろん入場料もなし。ただし、いつ小屋の外に現れるかは彼らの気分次第なので、私がそうだったようにいつ行っても見られるというわけではなさそうです。
ここに住む3匹のクマは、生まれがそれぞれ81、86、90年とクマにしてはもう結構な年齢なのではないでしょうか。10分ほど眺めていたら、巨体を揺らして2匹とも小屋の中に戻って行きました。クヌートは誰が見てもかわいいですが、ベルリンの本家のクマもいい味を出しています。



Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



16 Responses

  1. Kazuyoshi Oyobe
    Kazuyoshi Oyobe at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして。5/28〜6/8の日程でベルリンを訪ねますので、このブログ(過去を含めて)が大変参考になります。引続きよろしくお願いいたします。

  2. MOTZ
    MOTZ at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    橋巡り日記、楽しみにしています。

  3. ayako
    ayako at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして、お邪魔しています。
    小説の中にでてきたクロイツベルクを調べていてこちらのサイトにいきつきました。とても充実した内容に感動!です。
    インタビューはまた改めてじっくり読み直そうと思っています。

    実は、前々からベルリンには興味があり、こつこつベルリンの小説を原書で読んでいます。
    そして昨年10月に念願のベルリンに、4日間ですが行きました。舞い上がっておりましたがとても楽しい訪問でした。
    私も、そこに住む人に会えたのが一番の収穫だったと思います。

    これからもまさとさんの多くの出会い、楽しみに拝見したいと思っています。

  4. hatsuki
    hatsuki at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    お久しぶりです。
    くますごくかわいいですね。ベルリーナーベアというタイトルから着ぐるみとかマスコットを想像していたら、本物でびっくりしました。
    癒しをありがとうございます。

  5. momidori
    momidori at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    再びお邪魔します!この公園の存在、しかも三匹のベルリナーベアの存在すら知りませんでした。私は29日にKnutを見に行ったんですよ。すごい行列でしたし、もう育ってしまってかなり大きかったんです。Braunbaerの檻を借りての見学だったんですが、話題がくまちゃんだったので、トラックバックさせていただきました。
    MasatoさんのHPは、インサイダー情報が楽しいですね。

  6. Ken
    Ken at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    「ベルリン」の名前の起源になったクマさんは首を切られちゃった
    という伝説でしたよね?(あいまいな記憶です)
    この子らはそんな目に(もちろん)あいそうな気配もなく
    のんびり暮らしてるようですね。

  7. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >Kazuyoshi Oyobeさん
    はじめまして。今月ベルリンにいらっしゃるのですね。
    雑多な内容のブログですが、何らかのご参考になれば幸いです。
    よかったらベルリン滞在のご感想もそのうちお聞かせください!

  8. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >MOTZさん
    橋巡りツアー、今のクロイツベルクのシリーズが終わってからになると思いますが、期待(?)しててください。

  9. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >ayakoさん
    はじめまして。ブログを通じてベルリン好きの方と出会えるのはうれしいことです。ベルリンが舞台の小説、私もとても興味ありますので、いい本に出合われましたらぜひ教えていただきたいです。クロイツベルクが舞台というと、"Herr Lehmann"でしょうか?私は読んだことないのですが。

    これからもどうぞよろしくお願いします。

  10. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >hatsukiさん
    これはどうもお久しぶりです!

    >ベルリーナーベアというタイトルから着ぐるみとかマスコットを
    >想像していたら、本物でびっくりしました。

    僕はこのコメントに癒されました(笑)。ありがとうございます。

    残りの留学生活が充実したものとなるよう願っています!

  11. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >momidoriさん
    この公園は確かにアウトサイダー情報に入るかもしれませんね。私も比較的最近になって足を運ぶようになりました。ベルリン発祥の地ですし、そこでクマを眺めるというのはなかなかいいものですよ。一緒に行った友達は普通の公園でクマが見れることにびっくりしてました。しかしクヌートは、やはりかわいいですね。

  12. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >Kenさん
    >クマさんは首を切られちゃったという伝説
    え、そうなんですか??
    その伝説は知らないかもしれません。ちょっと調べてみますね。
    いただいたメールのお返事は、すいませんがもう少々お待ちください^^;)

  13. ポンゴメリー
    ポンゴメリー at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    ご無沙汰しております(*^_^*)
    ベルリンといえば、私はまずクマ!のイメージです。クヌートちゃんもぷりてぃですが、こちらの由緒正しき(?)ベルリンベアーも確かにいい味出してると思います!やっぱりクマの似合う街、ベルリン。
    行けば必ず会える、というわけではないのですね。毎日通いつめなければ…(笑)
    ベルリンに行ったら、きっとクマグッズを山盛り買ってしまいそうで、今からコワいかつ楽しみな私です(^^)

  14. Ken
    Ken at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    「クマが捕まえられて街の名前になった」伝説は、
    スイスのベルンみたいです。すみません・・・
    http://www.mochi3.com/sekai/sekai-571.html

  15. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >ポンゴメリーさん
    こんにちは!お久しぶりです。
    ベルリンはクマ好きの人にはたまらないのでしょうね。今週末は仕事も兼ねてクヌートを見てきます。並ぶのは覚悟の上ですが、かなり楽しみです。

  16. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >Kenさん
    ベルンでしたか!
    あそこもクマが語源の街ですよね。友達が今あそこに住んでいるので、話には聞いています。なかなか紛らわしい・・・

Comment

CAPTCHA