BZ Lexikon(116) 「国家民主党NPDの禁止」

U-Bahnhof Hallesches Torにて(9月19日)
先週日曜日、北ドイツのメクレンブルク・フォアポンメルン州とベルリン市で州議会選挙が同時に行われました。ベルリンではSPD(社会民主党)が勝ち、クラウス・ヴォーヴェライト市長(写真)の続投が決まりました。それはいいのですが、旧東ドイツの貧しい地域であるメクレンブルク・フォアポンメルン州では極右政党のNPDが6議席を獲得する結果となり、これから大きな問題に発展しそうです。9月19日の紙面より。
Lexikon: NPD-Verbot(国家民主党NPDの禁止)
Nach dem Wahlerfolg der NPD in Schwerin wird die Frage eines Verbots der Partei neu erwogen. Über ein Parteiverbot entscheidet das Bundesverfassungsgericht. Den Antrag können Bundesregierung, Bundestag oder Bundesrat einreichen. Das Verfassungsgericht prüft dann, ob die entsprechende Partei aktiv gegen die demokratische Grundordnung vorgeht. Äußerungen wie die des Schweriner NPD-Politikers Udo Pastörs über ein „deutsches Deutschland“ in den Grenzen von 1937 könnten dies belegen. Bislang hat das Verfassungsgericht zwei Parteien verboten: die neonazistische Sozialistische Reichspartei (1952) und die Kommunistische Partei Deutschlands (1956).
訳)NPD(国家民主党)がシュヴェリンでの今回の選挙に成功を収めたことによって、この政党の活動禁止に関する問題が新たに検討されることになるだろう。政党の活動禁止について決定するのは、連邦憲法裁判所である。連邦政府か連邦議会、あるいは連邦参議院が申請書を提出することができる。その後、連邦憲法裁判所が当該の政党が民主主義の基本規定に反する態度をとっているかどうかを審査する。シュヴェリンのNPD政治家、ウド・パステルスによる1937年の国境に関しての「ドイツの中のドイツ」のような発言は、そのことを確証しうる。連邦憲法裁判所はこれまで2つの政党の活動を禁止した。すなわち、ネオナチの社会主義帝国党(1952)とドイツ共産党(1956)である。
*参考
【ベルリン18日時事】旧東独北部のドイツ最貧地帯メクレンブルク・フォアポンメルン州と首都ベルリン市(州と同格)の両議会選挙が17日、同時に行われた。即日開票の結果、メルケル首相の地元であるメクレンブルク州で極右ネオナチ政党が議会進出を果たすなど、中央政府で大連立を組む左派の社会民主党(SPD)と保守・キリスト教民主同盟(CDU)への批判票が目立つ形になった。
 暫定公式結果によれば、州与党のSPDが改選時より10議席減らし、71議席中23議席と大幅に後退。CDUも3議席減の22議席にとどまった。代わって極右・国家民主党(NPD)が若年失業者らの支持を集め、一気に6議席を獲得し、2004年のザクセン州議会選に続き、旧東独州で新たに議会進出を果たした。 (時事通信)
ドイツマスコミスキャン~裁判所の政治的責任



Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



6 Responses

  1. mchn22lecker
    mchn22lecker at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    私も昨日(か一昨日?)ニュースでマッチ棒が山積みになっていて、
    「このマッチ棒の数の人が極右政党に投票しました」と言ってるのを見ました。(自分の不十分なドイツ語力なので謝って理解していたのかもしれませんが・・・)
    今後のドイツの行方も気にかかるところですが、
    それよりもこれだけの人が極右政党に票を入れたという事実に対して、少なからずショックを受けたのは事実です。

  2. c/o Watolla
    c/o Watolla at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    メックポムの選挙はベルリン以上にメディアの注目を浴びてますね。でもこの時事通信の記事、突っ込みどころが多い(笑)。最貧地帯なんて言葉、よく使えるなと思います。ちなみにバルト海沿岸の地域は観光で潤っています。ドイツのメディアによればNPDが最高得票率を記録したのは若者がいない過疎の地域で、「若年失業者」以外の人がNPDになびいたことこそが今回の問題です。地域差もかなりあったし。時事通信、もうちょっと考えて書いて欲しいなぁ・・・。

  3. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >mchn22leckerさん
    こんにちは。ハンブルクに行かれていたのですね。
    >これだけの人が極右政党に票を入れたという事実に対して
    2004年のザクセンに続いてですから、より深刻な問題ととらえられているようです。ただ、NPDの違憲認定手続きは3年前に一度失敗しているので、今度は慎重にならざるをえないでしょうね。また失敗したら、ネオナチが自信をつけてしまうだけですから。

  4. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >c/o Watollaさん
    >最貧地帯なんて言葉
    私もこの言葉には引っかかりました。確かに貧しい地域というイメージはありますが、「最貧」という決め付け方はどうかと。「最貧」→「高い失業率」→「若者がネオナチに走る」という固定したイメージに従って書かれた記事のような気がします。

    >ドイツのメディアによればNPDが最高得票率を記録したのは若者がい>ない過疎の地域で、「若年失業者」以外の人がNPDになびいたことこ
    >そが今回の問題です
    それだけに、c/o Watollaさんのこの指摘にはなるほどと思いました。私ももっと新聞をしっかり読もうと思います。

  5. pfaelzerwein
    pfaelzerwein at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    得票すると言うことは支持を受けていると言うことで、禁止するためには受け入れ口も必要になりますね。なかなか難しいのではないかと考えます。

  6. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >pfaelzerweinさん
    コメントありがとうございます。
    NPDの違憲認定手続きの話題が新聞によく載るようになりましたが、なかなか簡単ではないようですね。「成功する可能性が必ずしも高くない違憲手続きを再び試みるのはどういうものか」と言っている政治家もいます。

Comment

CAPTCHA