トラム天国、ベルリン(1)

アレクサンダー広場付近にて(2006年5月9日)
近年、トラムと呼ばれる路面電車を再評価する動きが世界的に高まっているようだ。ヨーロッパの中都市以上の多くの街では今でもトラムが活躍しているし、先月はパリのトラムが70年ぶりに復活したというニュースも耳にした。日本で路面電車というと、何となくレトロなイメージがあるかもしれないが、バリアフリーに配慮した最近の欧州のトラムは、機能的にもデザイン的にもすぐれたものが少なくない。
例えば、これは昨年アイルランドのダブリンで見かけたトラム。なかなかかっこいいでしょう^^)
数年前、フランスのシュトラスブールで目にしたトラムにはびっくりした。あいにく手元に写真がないのだが(http://www.strasbourg.fr/より借用)、これがトラムかというくらいデザインがおしゃれで街中で存在感があった。もちろん低床式なので障害を抱えた人も利用しやすいようになっている。
私は初めての街に行くと、まずトラムに乗って街を眺めるのが大好きなので、トラム再評価の動きは素直にうれしい。トラムは建設費が割安の上、交通渋滞の緩和にもつながるし、何より環境にやさしい。土地事情の違いがあるとはいえ、日本でもトラムの利点が徐々に見直されてきているようだ。
さて、ベルリンのトラムは昨年電気化されてから125周年を迎えた。今さらながらではあるが、昨年5月に催されたその記念イベントの様子をお伝えしつつ、この街のトラムの歴史を振り返ってみたい(チンチン電車なんかに興味ないぞ、という方もどうぞご覧ください)。
まずはこちらから。

1881年5月16日、ベルリン郊外のグロース・リヒターフェルデで電気式の市電が走った。ベルリンでは1865年から馬車鉄道が走っていたが、電気式の市電としてはこれが世界初だった。発明者はヴェルナー・フォン・ジーメンス(Werner von Siemens)。言うまでもなく、あのシーメンス社(日本語表記に従う)の創業者であり、電気機関車を発明した人でもある。このかわいらしい電車はその第一号車を復元したものだ。
京急の「ドレミファ・インバータ」(シーメンス社製)は、この人がいなかったら存在しなかったかも^^;)。
当時は電車と馬車鉄道が併用されていたが、1902年には全ての馬車鉄道が電気化される。これは“PFERDE-EISENBAHN“と書かれているから、当時の馬車鉄道を再現したものだろう。
その頃はいくつもの私営会社が混在していたが、1920年にベルリンのトラム、バス、地下鉄が一つの会社のもとに統合される。これが今日のBVG(ベルリン交通局)の礎となった。
第2次世界大戦の後、東西に分断されたベルリンは、トラムにおいても東と西とで違う道を歩むことになる。西側では路線はどんどん縮小されていき、1967年にはとうとう全廃されてしまう。これはオリンピックを境に衰退の道をたどった東京の都電とよく似ている。一方東ベルリンでは、トラムは公共交通機関として重用され、逆に拡張されていった。
現在ベルリンには22路線、合わせて約300キロのトラムのネットワークがあるが、上記のような理由から、その大部分はかつての東ベルリンにある。いくつかの路線では現在も拡張工事が続けられている。
実はトラムが好きという方は少なくないように思うのだが、残念ながら日本のガイドブックには、ベルリンのトラムについての記述は(路線図も含めて)ほとんど何もないようだ。もし初めてベルリンに来て、バスや地下鉄だけでなくトラムにも乗ってみたいという方には、私はM1をまずおすすめしたい。この路線は博物館島の前から始まって、フリードリヒ・シュトラーセ、オラーニエンブルク門、ハッケシャー・マルクト、カスターニエン・アレーなど、ミッテやプレンツラウアーベルク地区のおいしいどころをうまい具合に巡ってくれる。車窓からは、同じ鉄道でもSバーンとは一味違う、ベルリーナーの日常のひとコマが垣間見れるはず。バス、トラム、Sバーン、Uバーンは同じBVGが経営しているので、1回チケットを買えば有効期間内はどれでも乗ることができるのも便利だ。
次回はこのイベントの様子をもう少し詳しくお伝えしましょう。
(つづく)



Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket



22 Responses

  1. KIKI
    KIKI at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    トラム好き・・・かも(笑)。「はたらくクルマ」に実は興味シンシンだったりします。巨大メカイモムシがごろごろ来ると意味不明にわくわくしちゃいます。車両のつながってるところに乗って、曲がるときに「わおー」とか。いい年こいて、そういうのが好き(^^;)

    そういえば、ドレスデンのトラムがやけに長くてびっくりしました。あとで知ったんですけれど、目の不自由な人のために「しゃべる」ハイテクトラムもあるんだとか。ドレスデン、すごい。

  2. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >KIKIさん
    お、意外なところにトラム好きがいましたね(笑)。女性のトラムファンは実は結構いるのではと想像しているのですが、この機会に白状していただきたいものです。

    >車両のつながってるところに乗って、曲がるときに「わおー」とか
    それ、なんかわかります^^;)。ベルリンにはバスでもそういうのがありますよね。

    ドレスデンのトラムすごいですね。しゃべるトラムというのは、ぜひ一度見てみたいものです。

  3. しゅり
    しゅり at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは、マサトさん。
    富山にも路面電車があるのですが
    最近路面電車が走るルートが拡大され
    今走っている路面電車はちょっと外国チックな電車です。
    フランスやドイツの路面電車を視察に行って
    しただけあるなぁーと勝手に感心しています。
    まだ乗っていませんが(汗)。

    さて、M1は本当にいいですよね。
    この路線にあるホステルで前は泊まっていたので
    何度もM1を乗りました。
    本当に勝手がいい路線ですよね。
    ホステルの前が乗り場だったので
    ますます勝手が良かったのですよ。

  4. ジュリオ
    ジュリオ at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは、久々ににコメントとなりますが・・・。
    ベルリンでは様々な時代の車両が保存されているのですね。日本でも見習って欲しいですね。ベルリンで路面電車というと戦争末期にバリケードとして使われたことがまず思い浮かんでしまいますが。
    写真を見ると東ドイツ時代からのチェコ製のタトラカーも色が変更されながらもリニューアル(?)して元気に活躍していますね~。一回乗っただけですが走りっぷりも勇ましいかった印象です。石炭で煤けた街並みと旧型の2軸単車とか、郊外に建設されたプラッテン・バウとそこに延びる市電っていうのが自分の好きな風景になってます。

  5. 鮭
    at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。久々にコメントしています。
    実は4月の頭にベルリンに5日間行くことになりました。
    イースター休暇にハマってしまい、どこもかしこもお店はお休みなようですが(^^;
    今回はミッテ地区を中心に回る予定なので、ぜひトラムに乗ってみたいです!
    いつもこちらの情報を読みながらベルリンに思いを馳せていましたが、やっと行けることになりました。
    しっかり読ませていただきますね(^ー^)

  6. hiro_hrkz
    hiro_hrkz at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんわ。
    ベルリンの路面電車はケペニックを走る旧61系統に乗っただけですが、
    沿線風景が変化に富み、楽しかったのを思い出します。

    そういえば、約10年前に開かれるはずだった、東京都市博では、
    姉妹都市であるベルリンの低床型トラムがデモンストレーション走行する予定だった・・と聞いています。
    実現していれば、日本国内での認識も違っていたかもしれませんね。

  7. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >しゅりさん
    >富山にも路面電車があるのですが
    富山ライトレールですね!
    http://www.t-lr.co.jp/index.html
    サイトを見てみましたが、本当にヨーロピアンなスタイルのトラムなんですね。まさか富山にこういうトラムが走っていたとはびっくりです(と言ったら失礼でしょうか)。HPを見る限りでは、経営は幸先よさそうな感じに見えましたが、どうなんでしょうね。話は変わりますが、富山は食が豊かそうでいいですね~(しゅりさんのHPを拝見していてよく思います)

    しゅりさんもM1の常連でしたか。あの路線は、特に目的がないまま乗っていても楽しいです。

    遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いします!

  8. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >ジュリオさん
    これはびっくりしました。久々のコメントありがとうございます!
    >戦争末期にバリケードとして使われたこと
    そういうことがあったのですね。
    ジュリオさんはトラムに大変お詳しいようですね。

    >東ドイツ時代からのチェコ製のタトラカーも
    私はトラムの車体のことまではよくわからないのですが、DDR時代はチェコ製の車両が使われていたのですか。
    これらの旧式の車両は動体保存されていて、今でもイベントの時などに走ったりするようです。大事にされているのがよく伝わってきました。

  9. MOTZ
    MOTZ at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    はい、トラム好きの女子ここにもいます。はたらく車系大好き。
    ベルリンでは「トラムが走ってる=旧東地区」と目安にしていました。
    実は電車に比べてバスと同様わかりにくいイメージがあり、
    迷子になりそうで使う事は少なかったのですが、
    全然そんなことないんですよね!
    前回のベルリン旅行でM1の便利さに気付きました。
    トラムの行き先などの表示板、あと何分で来るかわかって
    便利ですね。デザインもカッコよくて。

  10. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >鮭さん
    コメントありがとうございます。
    4月にベルリンにいらっしゃるのですね!イースター休暇に重なってしまったようですが、街を歩く分にはそれほど大きな変化はないとは思いますよ(そう願います)。ミッテはいろんなトラムが入り組んでいて楽しいです。またいろいろご紹介できたらなと思っています。

    それではこれからもよろしくお願いします!

  11. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >hiro_hrkzさん
    >ケペニックを走る旧61系統
    ひょっとして湖に沿って走るアレでしょうか?それなら私も昨年夏に初めて乗りましたが、とても楽しかったですね。一度ブログでも紹介したいくらいです。あとはラーンスドルフのレトロな87路線でしょうか。あれにも一度は乗らねばと思っています。

    >約10年前に開かれるはずだった、東京都市博では
    そういえばそんなものがありましたね。あの時都知事選に出馬した青島さんも最近亡くなり、時の流れを感じます。

  12. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >MOTZさん
    >「トラムが走ってる=旧東地区」
    おっしゃる通りですね。確かにトラムは利用しにくいイメージがあるかもしれませんが、同じBVGだし全然そんなことないんですよね。路線図が少々複雑で、入り組んでいることは確かですが、旅行者の方にももっと利用していただきたいです。

    >トラムの行き先などの表示板、あと何分で来るかわかって
    最近はバスにも設置されていますが、あれは本当に便利です。定刻より遅れる場合もちゃんと対応してくれますからね。

    トラム好きの女性はやはり結構いるんですね。うれしいです(笑)

  13. hiro_hrkz
    hiro_hrkz at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >マサトさん
    私が乗ったのはフリードリヒスハーゲン→シェーネヴァイデでした。
    それと反対の、湖の南側に沿って走る系統・・・恐らくマサトさんが乗られた系統だと思います・・・が、非常に良いと知ったのはドイツ旅行後のことで、ちょっと残念に思っています。この系統などで、廃止案があるようですが・・・。

    87系統(ヴォルタースドルフ軌道)は、森と湖とお伽の電車・・という感じで、大変よかったです。89系統(シュトラウスベルク鉄道)も、なかなかよいと聞いてます。

  14. Ken
    Ken at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    フライブルクに住んでたときに、ベルリンを旅行したらトラムが
    24時間営業だったのでびっくりしました(記憶まちがってる?)
    ベルリンにあるかどうかはわりませんが、
    終点の電停でぐるっとひとまわり、方向を変えるところがすきでした。

    ドイツの乗り物といえば切符もってるのに
    「ファーシャイネビッテ」
    が聞こえるとどきどきしたのを思い出します。

  15. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >hiro_hrkzさん
    >湖の南側に沿って走る系統・・・
    私が乗ったのはそれですね。夏のある日、湖沿いの砂浜に向かう客を多く乗せたこのトラムは、かなりリゾート感が漂っていました。

    87、89系統のレトロトラムにも近いうちにぜひ乗りたいです。
    情報ありがとうございました。

  16. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >Kenさん
    ベルリンのトラムが深夜も走っているかどうか、ちょっとわかりません。僕の記憶では深夜に乗った記憶がないのです。
    >終点の電停でぐるっとひとまわり、方向を変えるところがすきでした。
    はい、そういうのは何となくわかります(笑)。
    >「ファーシャイネビッテ」
    あれには今でも一瞬どきっとしますね^^;)
    でもそういえば、トラムで検札を受けたことは実は一度もないですね。

  17. shinno
    shinno at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    チンチン電車好きですよ~っ。
    しかし、写真を見ると、昔はあんな感じだったんですね~っ。
    アイルランドのはかっこいい!!

  18. pauken
    pauken at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    ウチは二人ともドイツでトラムのファンになり、毎年カレンダーをドイツアマゾンで買っています。東(オットー大帝のMD)だったのでタトラカーも当然健在。サッカーやハンドボールの試合の時は車両を揺らす暴れん坊のファンを満載して走ってました。最初は「次の駅は」がなかなか聞き取れませんでした。

  19. ながしま
    ながしま at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    マサトくん、ブログ盛況ですね。私も路面電車大好きですよ。ベルリンのはテトラ型が好きなんですが、もうすぐ退役しそうですね。最近のは乗り心地は良いですが、テトラの方が床が高くて景色がいいんですよね。足の不自由な人や子供、乳母車を押す人にはあんまり優しくないですけどね。新しい車両は一番後ろに乗るとロマンスカーの展望車みたいでいいよね。今度、forum bmkと共同で路線レポートしませんか。

  20. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >shinnoさん
    アイルランドのモダンなデザインのトラムもかっこいいですが、昔の車両も味がありますよね。しかし本当に、トラムが好きな人って多いんですねぇ(笑)。

  21. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >paukenさん
    このブログを始めた頃に何回かコメントをいただいたことがある、paukenさんですね。久々のコメントありがとうございます。

    >毎年カレンダーをドイツアマゾンで買っています
    トラム・カレンダーなるものがあるんですか!それのベルリン版があったら(それでなくても)、ちょっと欲しいですね。

    >車両を揺らす暴れん坊のファンを満載して
    ケルンでそういう場面に出くわしたことがあるので、情景が目に浮かびます。ベルリンのスタジアムは西側にあるので、トラムに危険が及ぶことはありませんが、その反面落書きのひどさには目を覆いたくなります。

  22. berlinHbf
    berlinHbf at · Reply

    SECRET: 0
    PASS:
    >ながしまさん
    コメントありがとうございます。
    トラムにおける「テトラ型」の意味がようやくわかりました。なるほど、確かに眺めはこちらの方がよさそうですね。しかし最近の主流はどこも低床車ですから、徐々に消えつつあるというのもわかる気がします。

    >一番後ろに乗るとロマンスカーの展望車みたい
    いいですね。今度その場所に乗ってみます(笑)。しかし、最近のトラムは悪質ないたずらによる引っかき傷で、外がよく見えないことが少なくないのが残念です。

    >forum bmkと共同で路線レポートしませんか。
    もし何か機会がある時はよろしくお願いします。

Comment

CAPTCHA