出版・寄稿実績

私のこれまでの主な仕事の実績を以下にまとめました。執筆依頼等につきましては、お気軽にお問い合わせください。連絡先:[email protected] 著書『素顔のベルリン』(ダイヤモンド社) 『ベルリンガイ…

新博物館に鳴り響くフルートの音色

新博物館に鳴り響くフルートの音色

Neues Museum (2007-09) ●ペルガモン博物館で開催されている話題の特別展「ペルガモンー古代首都のパノラマ」を見てきました。このパノラマ展のことは今度改めて紹介するつもりですが、最近ペルガモン博物館とそ…

記憶の鉄路をたどる(4) - ドイツ技術博物館の保存鉄道 -

記憶の鉄路をたどる(4) – ドイツ技術博物館の保存鉄道 –

「ベルリンの乗り物の歩みを一望」で紹介したドイツ技術博物館の車庫の一般公開を見た後、同博物館の保存鉄道というのに乗る機会がありました。これがなかなか楽しい体験だったのでご紹介したいと思います。17時半の閉館の少し前、車庫…

10年目の出会いと別れ

10年目の出会いと別れ

少し前になりますが、ベルリンでずっとお世話になっているドイツ人の家族と出会ってからちょうど10年が経ち、この夏にお祝いの食事会をしました。私がまだベルリンに来て間もない2001年初頭、語学学校で知り合った日本人の友達がこ…

コリーンの修道院を訪ねて(3)

コリーンの修道院を訪ねて(3)

この日コリーンにやって来たのは、修道院跡を見学するためでも、廃墟の美に感じ入るためでもなく、ここで音楽を聴くためだった。東独時代からすでに半世紀近く、毎年夏に「コリーンの音楽の夏」(Chriner Musiksommer…

コリーンの修道院を訪ねて(2)

コリーンの修道院を訪ねて(2)

ベルリン中央駅から電車で40分、さらにChorinの駅から山を越えてたどり着いた中世のシトー修道院。実際はそれほどの距離ではないにせよ、ベルリンからはるばるやって来たという気持ちを強く起こさせてくれる場所だった。こちらが…

コリーンの修道院を訪ねて(1)

コリーンの修道院を訪ねて(1)

Bahnhof Chorin (2011-08-28) 最近、ブランデンブルク州を紹介したDumont社の詳細なガイドブックを書店で見付けたので購入した。この本、ドイツ語版ながらなかなかおすすめできる内容なのだが、巻頭の…

コーミッシェ・オーパーの「利口な女狐の物語」新演出

コーミッシェ・オーパーの「利口な女狐の物語」新演出

© Monika Rittershaus ●コーミッシェ・オーパーで「利口な女狐の物語」のプレミエを観てきました。今シーズンでインテンダントの任期が終わるアンドレアス・ホモキの演出。指揮はアレクサンダー・ヴェルデニコフで…