発掘の散歩術(23) -フンボルト・ボックスから眺める未来のベルリン-

発掘の散歩術(23) -フンボルト・ボックスから眺める未来のベルリン-

Unter den Linden (Ohne die Linden?) 2012年2月 ブランデンブルク門から東に延びるベルリン随一の目抜き通り、ウンター・デン・リンデンを最近初めて歩いた方は、びっくりされたかもしれない…

発掘の散歩術(22) - ブリッツ庭園のチューリップ -

発掘の散歩術(22) – ブリッツ庭園のチューリップ –

4月半ばに入ってもなかなか気温が上がらない今年のベルリンだが、せっかくだから春らしいものを紹介したい。桜はそろそろ散ってしまったようだし、ほかに何があるだろう。そんなことをドイツ人の知人にふと漏らしたら、「ブリッツ庭園の…

発掘の散歩術(21) - シェーネベルク自然公園を歩く -

発掘の散歩術(21) – シェーネベルク自然公園を歩く –

新緑が美しく映えるようになった季節、今回はちょっとユニークな公園をご紹介してみたい。 ベルリンの南側のターミナル駅、ズュートクロイツ駅からSバーンで南に一駅、森に囲まれたプリースターヴェーク駅を降りると、てっぺんの赤錆び…

発掘の散歩術(20) - 地上防空壕で観る現代アート -

発掘の散歩術(20) – 地上防空壕で観る現代アート –

ミッテのラインハルト通りにそびえ立つ地上防空壕。屋上にボロス氏のペントハウスが見える 不要となった建物は解体して新しく造り替える。一方、残す価値のある古い建物は修復して大事に使い続ける。程度の違いこそあれ、ドイツでも日本…

発掘の散歩術(19) -シャルロッテの夢の館  グリュンダーツァイト博物館-

発掘の散歩術(19) -シャルロッテの夢の館  グリュンダーツァイト博物館-

グリュンダーツァイト博物館内にある女性の部屋 比較的暖かい冬とはいえ、長時間の散策にはまだ厳しい季節。こんな時は屋内で過ごすに限る。1月のある水曜日、私の中でのとっておきの博物館に行ってみようと思い立った。それが、ベルリ…

クロイツベルクの行列ができるケバブ屋

クロイツベルクの行列ができるケバブ屋

私の地元、横須賀・三浦のタウン紙「はまかぜ」に最近書いた記事を転載します。 日本のような流行の伝播がないドイツで、いわゆる「行列ができるお店」というのはまずお目にかかりません(もちろん従業員が少ないため仕方なく並ぶことは…

発掘の散歩術(18) - プレッツェンゼーの悲劇を忘れない -

発掘の散歩術(18) – プレッツェンゼーの悲劇を忘れない –

「プレッツェンゼー」には2つの顔がある。1つは、地名の由来になっている同名の湖。太陽が照る夏の日にここを訪れたことがあるが、西側の岸には人口の海水浴場もあり、誰もが上機嫌、パラダイスのような光景が広がっていた。もう1つは…

記憶の鉄路をたどる(4) - ドイツ技術博物館の保存鉄道 -

記憶の鉄路をたどる(4) – ドイツ技術博物館の保存鉄道 –

「ベルリンの乗り物の歩みを一望」で紹介したドイツ技術博物館の車庫の一般公開を見た後、同博物館の保存鉄道というのに乗る機会がありました。これがなかなか楽しい体験だったのでご紹介したいと思います。17時半の閉館の少し前、車庫…

発掘の散歩術(14) -ミース・ファン・デル・ローエのバースデーパーティー-

発掘の散歩術(14) -ミース・ファン・デル・ローエのバースデーパーティー-

夕暮れ時のレムケ邸で踊る人たち (2011-08-14) アレクサンダー広場からトラムのM4に揺られること約25分。ヴァイセンゼーという湖を過ぎて間もなく、ブッシュ・アレー/ハンザ通りという停留所で降りた。普段ベルリンの…

ベルリンの壁 記憶の場所

ベルリンの壁 記憶の場所

壁建設50周年の式典に際し、ドイツの各政党から贈られた花束 初めてベルリンに来た方に、ベルリンの壁の遺構を見せると、「意外に低いんですね」とか「背が高い人なら、よじ登れそう」という感想を漏らされることがあります。そう感じ…

記憶の鉄路をたどる(2) - グライスドライエックの貨物駅跡(上) -

記憶の鉄路をたどる(2) – グライスドライエックの貨物駅跡(上) –

Gleisdreieck(2008-08-17) 先週末、建設中だったグライスドライエックの公園の一部がオープンするという新聞記事を目にした。グライスドライエックは地下鉄U1とU2の駅名にもなっているが、ポツダム広場の南…

ヴェディングのペーター・ベーレンス・ホールと友人たちとの再会

ヴェディングのペーター・ベーレンス・ホールと友人たちとの再会

Peter-Behrens-Halle in Wedding (2011-08-02) 先日ご紹介した世界遺産のファーグス工場。ヴァルター・グロピウスはこの建築の設計に際して、ベルリン・モアビットにあるAEG社のタービン…

発掘の散歩術(13) - 「ミニ東ドイツ」を訪ねて -

発掘の散歩術(13) – 「ミニ東ドイツ」を訪ねて –

クライン・グリーニッケで小菜園を営む人々。1978年撮影(Foto: Jutta Jagßenties) 1961年8月13日の「ベルリンの壁」建設から50年という節目の今夏、『壁の後ろに』と題された展覧会の案内が目に留…

ベルリン最大の港、ヴェストハーフェン

ベルリン最大の港、ヴェストハーフェン

Westhafen (2011.07.25) 一体どこの街の港と思われるかもしれませんが、れっきとしたベルリンの中心部です。ティーアガルテン地区のモアビットにあるヴェストハーフェン。地下鉄U9のWesthafen駅を降り…