ベルリンの奥深い魅力をリアルタイムでお届けするブログです。
プロフィール
中村真人(なかむら・まさと)
twitter
神奈川県横須賀市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。フリーライター、ジャーナリスト。著書『新装改訂版 ベルリンガイドブック』、『街歩きのドイツ語』
ベルリン観光の個人ガイドも承っております。詳細はこちらからご確認ください。
最近の投稿
最近のコメント
- ピアノがやってきた! に BerlinHbf より
- ピアノがやってきた! に 空 より
- ヘーア通りの森の墓地を歩く に Yozakura より
- オクサーナ・リーニフ、リヴィウ、そしてウクライナのこと に BerlinHbf より
- ヘーア通りの森の墓地を歩く に BerlinHbf より
-
SECRET: 0
PASS:
先週日曜日までやっていたシュトゥットガルトの春祭りでも、くじ引き屋さんの軒には、Knutを意識した(ばったモンとも言う?)と思われる白いくまのぬいぐるみがずらっと並んでいました。
本物楽しみにしてます~。
SECRET: 0
PASS:
マサトさん、こんにちは♪
実はマサトさんのブログにたどりついたのは、Knutの記事をUPした後にベルリン中央駅のことを検索していたのがきっかけです。
その頃から、時々おじゃましています(=^エ^=)
なぜか私の記事がものすごい勢いでアクセスされて、小心者なので、ドキドキしてしまいました。
そんな中、ドイツ在住の人のブログに、私の記事をコピペして貼り付けていたのを見て、へこんだりしました。
コピペされたことよりも、間違っていた内容(気が付いてすぐに訂正しました)が堂々と掲載されているのに、がっかりしました。
私の文体「~です」をコピペして、自分の言葉に貼り付けたので文体が変わり明らかに読んでいて違和感を感じました。
ドイツに住んでいるのなら、「なぜ生の情報をブログに載せないのか?」という疑問もありました。
それだけに、本物の登場がとても楽しみです。
SECRET: 0
PASS:
普通のシロクマのぬいぐるみにもKnutとタグをつけると
売り上げが伸びるとか。Knutくん登場以来私もシロクマを
見ると思わずKnutを連想するので無理もないですね。
SECRET: 0
PASS:
すごい人気ですね。私もベルリン滞在時は是非見に行きたいと思っています。
まさとさんのブログのおかげで日本にいながらにして、ベルリン通になりました。それも結構穴場の!今度おいしいカフェを教えてください。
SECRET: 0
PASS:
>のだめさん
クヌートブームはシュトゥットガルトにも伝染しているのですか。
おそろしい・・・
SECRET: 0
PASS:
>まねき猫さん
>そんな中、ドイツ在住の人のブログに、私の記事をコピペして貼り付
>けていたのを見て、へこんだりしました。
これはひどい話ですね。インターネットは多くの人と情報を共有できるすばらしい場だと思いますが、人が手に入れてアップした情報をさも自分で手にしたものであるかのように利用する人がいるのは、やはり許せません。私も気をつけるようにはしていますが、あまり意識し過ぎると当たり障りのない内容しか書けないし、難しいところもありますね。
SECRET: 0
PASS:
>MOTZさん
>普通のシロクマのぬいぐるみにもKnutとタグをつけると
クヌートがぬいぐるみそのものみたいなので、これは簡単に「偽装」できそうですよね。
SECRET: 0
PASS:
>Kaninchenさん
今度ベルリンにいらっしゃる頃には少しはゆっくり見られるのではないでしょうか。クヌートは大分成長していると思いますが。すてきなカフェもまたご紹介したいと思います。
SECRET: 0
PASS:
とうとう見に行かれたんですね!
私が見に行った時よりは成長していますよね〜。
私はシュタイフ社のKnutぬいぐるみを買いました(^ー^)
SECRET: 0
PASS:
うわっ
ついに見たんですね。
おれも、おっきくなっちゃう前に見たいっ
SECRET: 0
PASS:
>鮭さん
>私はシュタイフ社のKnutぬいぐるみを買いました
いいですね~
私も欲しいくらいです^^)
SECRET: 0
PASS:
>shinnoさん
クヌートはどんどん大きくなっています。
見に行くのなら本当に今のうちかもよ~