久々の共和国宮殿

一昨日、昨日と気持ちのいい晴天がつづいたので、久々に街をゆっくり散歩しました。そのとき撮った写真から、今回は久々に(昨年の7月以来)解体中の旧共和国宮殿の様子をお伝えします。ニコライ地区から歩いて建物の裏側から正面へと回…

ポツダム広場駅の「死への特別列車」展

ポツダム広場の地域鉄道(Regionalbahn)の駅構内で、ナチスのホロコーストと当時の帝国鉄道(Reichsbahn)の結びつきをテーマにした、「死への特別列車(Sonderzüge in den Tod)」というド…

私の知り合いの方が番組制作に携わっているNHKのFMにて、今日から4日間、昨年行われたベルリンでのコンサートが放送されるそうです。4日(月)と5日(火)は、マリス・ヤンソンスとネーメ・ヤルヴィ指揮のベルリン・フィルのコン…

「音楽紀行」(吉田秀和著)

しばらく前のことになるが、評論家吉田秀和さんの「音楽紀行」(中公文庫。廃刊中)という本を久々に再読した。1953年から54年にかけて、吉田さんが初めて海外に出かけ、アメリカとヨーロッパでコンサートやオペラを観て聴きまくっ…

映画「エーミールと探偵たち」(1931)

しばらく前にドイツのアマゾンで購入した映画「エーミールと探偵たち」のDVDを観ました。原作はエーリヒ・ケストナーの数ある児童文学作品の中でも一番よく知られ、日本語訳で読んだことのある方も多いと思うので、ストーリーの説明は…

カイザーザール - 天使の降りた場所(23) -

ちょうど1年前まで夢中になって書いていた「ベルリン・天使の詩」の撮影場所を探し巡るシリーズに(興味のある方は下のタグから探してみてください)、1回限りですが思わぬ続編ができました。 先日、ポツダム広場のLutter &#…

特選ベルリン街灯図鑑(10) 「シンケル街灯変奏3」

シンケル街灯の話は前回で終わるはずだったのですが、先日ベルリンをガイドさせていただいた方から、戦勝記念塔の前で撮ったという写真が2枚送られてきました。どうやらこの街灯シリーズを見て思い出してくださったようで・・・ とても…

特選ベルリン街灯図鑑(9) 「シンケル街灯変奏2」

Schloss Charlottenburg (2006.08.19) 前回シンケル街灯が3つ組み合わさったタイプをご紹介しましたが、上には上ががあるもので、ベルリン西側のシャルロッテンブルク宮殿前の街灯は、ご覧の通り5…

元旦から「環境ゾーン」が導入

今年の1月1日から、ケルン、ハノーファーと並んで、ベルリンでも「環境ゾーン(Umweltzone)」が導入されました。 ドイツを始めとするヨーロッパの自動車はディーゼル車が主流ですが、ガソリン車より二酸化炭素の排出量が少…

フィルハーモニーのランチコンサート

昨年秋に別の場所に書いた記事を転載します。 10月16日、ベルリン・フィルの今シーズンの新企画「ランチコンサート」が始まった。ランチコンサートとは、シーズン中(来年5月13日まで)のほぼ毎週、火曜日の13時からフィルハー…

特選ベルリン街灯図鑑(8) 「シンケル街灯変奏1」

Unter den Linden(2006年5月7日) 前回ご紹介したクラシックなシンケル街灯のバリエーションを、ベルリンの歴史的な通りではよく見ることができます。こちらはウンター・デン・リンデン東端のSchloßbrü…

特選ベルリン街灯図鑑(7) 「シンケル街灯」

ミッテのLinienstraßeにて(2007年9月26日) 今日から1週間ほど翻訳の仕事に掛かりっきりになるので、アップするのにあまり時間がかからないテーマを、ということで考えたところ、かれこれ1年半(!)もの間ベルリ…

駅を改装したクロイツベルクのカフェ

先日、前から一度入ってみたいと思っていたカフェに行く機会がありました。場所はクロイツベルクのゲルリッツ公園内(Goerlitzer Park)。この広大な公園が戦前まで鉄道の駅だったということは、「緑豊かなベルリンの公園…

ベルリンに24時間営業スーパーが登場

「ドイツの街にコンビニがあったら・・・」 私を含めドイツに長く滞在したことのある人なら、誰もが一度は抱く感想ではないでしょうか。ドイツと日本の買い物事情は、実はかなり違うのです。 ドイツの商店の営業時間は、長らく「閉店法…

渾身のショスタコーヴィチ

昨日、2008年最初のコンサートを聴いて来ました。エリアフ・インバル指揮のコンツェルトハウス管弦楽団で、メインがショスタコーヴィチの交響曲第11番「1905年」というプログラムです。タイトルから想像がつく通り、1905年…

特選ベルリン街灯図鑑(6) 「シリング橋」

久々のこのコーナーです。現代的でありながらちょっとユーモラスな風貌のこの街灯、一体どこのものでしょうか? さすがにこれだけで見当がつく人もいないと思うので、画面を変えてみますね。東駅(Ostbahnhof)から徒歩5分の…

雪の日に働く人たち車たち

地下鉄U6のPlatz der Luftbrücke駅にて(2005年12月29日) 雪の日の今日、ベルリンに来て数ヶ月の友達と話していたら、ドイツの冬の除雪作業について聞かれたので、以前書いたこんな記事をアップしてみた…