ご存知の方も多いと思いますが、先週日曜日、ドイツでは4年に1度の連邦議会の総選挙が行われました。前回(2005年)と同じく右派、左派ともに過半数を取れないのではと予想されていましたが、ふたを開けてみるとCDUとFDPが過…
今日は4年に1度の連邦議会の総選挙の日。20年前のベルリン、そしてドイツも熱くなってきています。 1989年9月26日(火) ポーランド人のマーケットが「半合法」 ライプチヒで大きなデモ Der Senat gibt …
ベルリンの3大紙のひとつ、Der Tagesspiegelが今年こんな連載をしているよと、ある友達が教えてくれました。ベルリンの地域ページにある「WENDEKalender」という名のコーナーで、20年前の同じ日にどうい…
今週号のドイツニュースダイジェストに、壁崩壊20周年の特集記事を書かせていただきました。本紙はベルリンやドイツ他都市の日本関係のお店やレストランなどで無料配布されていますし、ウェブでも読むことができます(eBook版、記…
今年のベルリン音楽祭Musikfestでは、音楽における政治性というテーマからショスタコーヴィチが大きな柱に選ばれていました。これは今年の壁崩壊20周年、すなわち東欧諸国における共産主義支配からの解放という出来事と大きな…
このブログを始めたばかりの頃、ベルリン古楽アカデミーとのコンサートで絶賛したリコーダー奏者のモーリス・シュテーガーが、この秋来日初公演を行うそうです。今回の日本公演は10月2日の武蔵野市民文化会館と4日の兵庫芸術文化セン…
先日お知らせした私の初の著書、『素顔のベルリン~過去と未来が交錯する12のエリアガイド~』(ダイヤモンド・ビッグ社)が完成しました。最後の仕事として残っていた表紙はこんな感じに仕上がりました。 約150ページのコンパクト…
また身内ネタで恐縮ですが、自転車で九州まで旅をしていた私の弟が昨日最後の目的地に無事到着したようです。九州に入った後も、福岡、長崎、島原、鹿児島、指宿、知覧、宮崎、阿蘇の山越えと九州をほぼ一周しました。この1ヶ月間の走行…
昨年末、日本のある新聞社のベルリン支局にお邪魔した時、たまたま本棚にこの本が目に入った。ちょっと気になる内容だったのだが、短い時間だったので貸してくださいとも言えずそのままになっていた。それから半年以上経ったある日、家の…
この原稿を書いている今、ベルリンは世界陸上の真っ最中です。私は大会2日目に、五輪スタジアムで観戦してきました。興奮が冷めないうちに、その様子をリポートしたいと思います。 この日のハイライトは何といっても男子100メートル…
この10月に、「地球の歩き方」(ダイヤモンド・ビッグ社)のGEM STONEというシリーズより、『素顔のベルリン 過去と未来が交錯する12のエリアガイド』という本を出版させていただくことになりました。文章・写真共に担当さ…
私には大分年の離れた弟がいるのですが(現在大学3年生)、長い夏休みを利用して、現在横須賀から九州まで自転車で旅するということをやっています。8月12日に自宅を出てから、その様子は時々伝え聞いていたのですが、昨日走行距離1…
Photo: berlin.deより 世界陸上もいつの間にか大詰めを迎え、残り2日となりましたね。 今日はあと1時間ほどで男子マラソンがスタート。もうご存知の方も多いと思いますが、このコースは約10キロの周回コースを4周…
ドイツ統一をテーマに描くアーティスト、シャミル・ジマイェフ(Schamil Gimajev)氏 「イースト・サイド・ギャラリー」、今も残る壁の遺構の中で最も知られたものだろう。まだ壁が崩壊して数カ月後の1990年1月、イ…
Berlin Olympiastadion (2009-08-16) ベルリン・マラソンで世界記録やアジア記録が出た日に居合わせたことはありますが、今回はさらに特別な気分です。やりました!ウサイン・ボルトが9秒58の世界…
最近のコメント