1月12日の紙面より。 Lexikon: Convenience Produkte(コンビニエンス製品) Der Begriff Convenience Produkte (eng.: Bequemlichkeit) b…

ワールドカップ・ドイツ大会を半年後に控え、スタジアムの安全面を不安視させる問題が生じています。1月11日の紙面より。 Lexikon: Stiftung Warentest(品質調査基金) Die Stiftung Wa…

べルビュー宮殿へようこそ(2)

(前回のつづき) さて、いよいよべルビュー宮殿の中に入ります。とにかく内装がすばらしい上、写真の枚数も多いので、2回に分けようかとも思いましたが、ここはもったいぶらずに(笑)一気にご紹介したいと思います。今回は国賓になっ…

そのまま訳すと「人工昏睡」なのですが、そのような言葉が見つからないため、ニュースの書き方に習ってこのように訳してみました。今日はあまり自信がありません。1月9日の紙面より。 Lexikon: Künstliches Ko…

べルビュー宮殿へようこそ(1)

戦勝記念塔からほど近い場所に位置する、ドイツ連邦大統領の活動の拠点、べルビュー宮殿(Schloß Bellevue)。施設の老朽化から、1年半に及ぶ大規模な改装工事が続けられてたのですが、昨日ついに再オープンし、初日は一…

現在危険な状況が続いているイスラエル首相アリエル・シャローンの病状に関するものです。今回は専門用語が多くて、訳すのがなかなか大変でした。1月6日の紙面より。 Lexikon: Schlaganfall(脳卒中) Bei …

11月以来、Berliner ZeitungのLexikonというミニコーナーを、ほぼ毎日のペースで訳してきました。今後も続けていくつもりですが、これは”Lexikon”の名前の通り、事典のような…

2006年ベルリンカレンダー

工事が進むベルリン中央駅(2006年1月4日) 私が購読しているBerliner Zeitung紙の新年第1号には、その年の主要な行事、世の中の動向予想などを盛り込んだ別冊がついてくる(今年はそれ以外にワールドカップの特…

1月3日の紙面より。日本語では、「ポッドキャスト」よりも「ポッドキャスティング」という言い方の方が一般的のようです。 Lexikon: Podcast(ポッドキャスト) Podcast ist eine Art Alte…

1月2日の紙面より。 Lexikon: Volvo Ocean Race Das Volvo Ocean Race gilt als die härteste Segelregatta überhaupt. Die 45…

アイルランドの港町から

Ein frohes neues Jahr! – 明けましておめでとうございます! 年末年始は、日本から遊びに来ていた弟とアイルランドの首都ダブリンで過ごしました。数日間の短い滞在でしたが、電車に乗って郊外に…

2005年の大晦日に導入された「うるう秒」についてです。12月31日の紙面より。 Lexikon: Schaltsekunde(うるう秒) Schaltsekunde werden nach einem 1972 int…

12月30日の紙面より。 Lexikon: Jemen(イエメン) Die Republik Jemen ist 1990 durch den Zusammenschluss des konservativ-islami…

BZ Lexikon(38) 「花火」

雪が降りしきるブランデンブルク門前にて(12月29日) 今日(30日)からベルリンを数日間離れるので、少々中途半端ではありますが、これが2005年最後の更新になります。「花火」といえば、日本では夏の風物詩ですが、ヨーロッ…

12月28日の紙面より。 Lexikon: Navigationssystem Galileo(ガリレオ・ナビシステム) Galileo ist das europäischen Pendant zum US-ameri…

ライプチヒのクリスマス(2)

旧市街にある市庁舎前では、新しい路線のための巨大な穴が掘られていました。 (前回のつづき) 最初にライプチヒ中央駅をご紹介したので、いかにも私が列車で行ったかのような印象を与えてしまったかと思いますが、実はそうではありま…

根が文系人間だからか、今日の文は訳すのに一際難しく感じられました。あまり自信がないので、間違っているという場合はご指摘いただけると幸いです。 2006年の元旦は例年より1秒長い「うるう秒」であるため、今回はその「秒」につ…